広島にある横田印房は創業1896年、実印などの印鑑を累計50万本以上の販売実績

79回目の8月6日

おはようございます、横田印房の田頭です。

今日は79回目の広島の日ですね。
朝、出社する前に黙祷を捧げてから家を出ました。

外はいつも通りの暑さ。
蝉もうるさく鳴いています。
出社できる日常ってすごい幸せな事だと感じながら、相生通を歩き、お店へ到着。

横田印房も創業から129年目を迎えていますので、
当然、被害に遭っています。

当時の事を社長などから聞く事はありませんし、
資料などはすべて無くなってしまったと聞いたことがあります。
戦前の写真はほとんどが無いのはそういう事なのだと入社したときにグッと感じるものがありました。

今はもう引退されましたが取引先の社長さんから当時の体験を聞く機会もありました。
その当時の話を淡々と話しされる姿と内容は今でも忘れる事が出来ません。
79年前のあの日。

そして、2024年8月6日の今日。

印章店として、出来る事を通じて、皆様のお役に立てるように。
幸せな生活のお役に立てるように!
印章を通じて、行動して参ります。

帰る時に原爆ドームへ寄り、黙祷を捧げて帰ろうと思います。
平和な毎日を送れることにただただ感謝です。

関連記事

  1. お客様から吉田くんのお菓子を頂きました

  2. まだ間に合う年賀状

    年賀状の注文、まだ間に合います!

  3. 印鑑の素材図鑑:象牙

  4. 印章供養祭が9月29日に開催されます

  5. 篆書体と横田印房のこだわり

  6. 印章供養祭の印を持ってきて頂きました

  7. ゴールデンウィークの営業日について

  8. 見積書の電子印、紙に押印⇒スキャンしていませんか?もっと簡単にできます…

PAGE TOP