広島にある横田印房は創業1896年、実印などの印鑑を累計50万本以上の販売実績

印章供養祭を9月29日に行います

おはようございます。
横田印房の田頭です。

2024年9月29日、国前寺さまにて印章供養祭を行います。
国前寺様で開催するようになって今回で39回目。
年に一度開催する、印章業組合が主催の供養祭となっております。

使い終わった印章をお預かりして、印章供養祭当日に印章塚へ。
まだ、お時間ありますので役目を終えた印章をお持ちで、処分の方法に困っておられましたら横田印房へお持ちください。
費用はかかりません。

亡くなったおじいちゃんの使っていた印が数年引き出しの中に眠っている
欠けて使わなくなった印章を持っている
新しく銀行印を作って、古い印章を使わなくなった

など、理由は様々ですが理由の如何にかかわらず、お預かりしております。

お持ちになった方に必ず聞くことが
「使うことがもう絶対にない」
という確認です。
少しでも使う可能性があるようでしたら、今しばらくはお手元にて保管して、使うことが無くなって初めて印章供養にお持ちください。

毎年開催していますので、どうぞ焦らずご安心ください。

関連記事

  1. ハンコ手づくり体験ひろば、大盛況でした!

  2. お子様連れのお客様、大歓迎です(^^)

  3. 横田印房に車でお越しの方へ 駐車場のご案内

  4. 今年もフラワーフェスティバルに出店いたします

  5. 挨拶状に捺す四角い印の注文頂きました

  6. 毎年、篆刻年賀状を販売しています

  7. ニュースレターを始めます

    ニュースレターを始めます

  8. 年賀状の早割は明日(11月16日)まで。電話でも注文できます。

PAGE TOP