広島にある横田印房は創業1896年、実印などの印鑑を累計50万本以上の販売実績

見積書の電子印、紙に押印⇒スキャンしていませんか?もっと簡単にできます!

見積書を作るのに時間がかかって困っていませんか? 特に「印刷して→押印して→スキャンして→PDFにして→メールで送る」という作業。 これって本当に面倒ですよね。

実は、もっと簡単な方法があります!

【今までの方法】(約10分かかります)

  1. 見積書を印刷する
  2. 印鑑を押す
  3. スキャナーで読み込む
  4. PDFに変換する
  5. メールで送る

【新しい方法】(約3分でできます)

  1. 見積書を作る時に、印鑑の画像(PNG形式)を直接貼り付ける
  2. そのままメールで送る

たった2ステップです!

PNG形式の画像は、背景が透明になるので、どんな書類にもキレイに印鑑を押したように見えます。しかも、スキャナーで読み込んだような黒ずみもありません。

これだけで、1回の作業で7分も時間が短縮できます。 例えば、1日に5件の見積書を作るとしたら、35分も時間が節約できることになります。 この時間で他の大切な仕事ができますね。

さらに、プリンターやスキャナーの故障で困ることもなくなります。 在宅勤務の時も、会社の印鑑がなくても大丈夫です。

明日から、この方法を試してみませんか?

追伸: 電子印に興味を持っていただけましたか?
私たちが実際に使っている電子印は、 とても使いやすくて、画質もキレイです。

電子印の購入をお考えの方は、横弊社のホームページをぜひご覧ください。
そこから簡単に注文できますよ。

横田印房の電子印のご購入はこちら

まずは1つ試してみると、きっと便利さを実感していただけると思います。
ご不明な点があれば、いつでもご相談ください。

関連記事

  1. 年賀状の早割は明日(11月16日)まで。電話でも注文できます。

  2. 福屋八丁堀店の最終日、本当にありがとうございました。

  3. 長野選手の入団会見を見てワクワクしました!

  4. 喪中印刷を承っています

  5. 認印を急ぎで探しているならお声掛けください

  6. 篆書体のルーツを探る

  7. レビュー頂けませんか?

    もし、良ければレビューを書いて頂けませんか?

  8. 子どもへの印章の選び方:長く使い続けられることを大切に

PAGE TOP