広島にある横田印房は創業1896年、実印などの印鑑を累計50万本以上の販売実績

印鑑の素材図鑑:黒水牛

黒水牛(くろすいぎゅう)

黒水牛は、水牛の角を素材とした印材です。

漆黒の光沢と重厚感が特徴で、男性を中心に人気があります。
耐久性が高く、実用性の高い印として広く使われています。

黒水牛の角は、中心部分の「芯持ち」と呼ばれる部位が最も品質が高いとされています。

芯持ちの角は、繊維が緻密で強度が高く、ひび割れや変形が起こりにくいのが特徴です。
当店(横田印房)でも、芯持ちの黒水牛を使用していますのでご安心ください!

黒水牛は、耐久性に優れているため、実印や銀行印など、長く大切に使いたい印章に最適です。
重厚感のある見た目は、風格があり、ビジネスシーンでも自信を持って押すことができます。

ただし、黒水牛も天然素材のため、乾燥と虫食いには注意が必要です。

長期間乾燥した場所に保管すると、ひび割れを起こす可能性があります。
また、ケースから出したままにしておくと虫に食べられてしまうことがありますのでしっかりとケースに入れて保管してください。

長く使う素材としてはピッタリなので、実印やプレゼントなどの際にはぜひ候補に入れていただきたい印材です。

【横田印房】
印鑑に関するご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
電話番号:082-221-0320
メールアドレス:info@yokota.co.jp

関連記事

  1. 台風10号の進路によっては、時短営業・休業も。

  2. 子どもに印章を贈る意味とは?

  3. 喪中印刷を承っています

  4. 長期休暇に何をするか考えてしまいませんか?

  5. 福屋にて秋の印章フェア開催中

  6. 繁忙期に入り始めました

  7. クイック10

    フルネームの格安浸透印

  8. 長野選手の入団会見を見てワクワクしました!

PAGE TOP