広島にある横田印房は創業1896年、実印などの印鑑を累計50万本以上の販売実績

印マットに一目惚れ!

今週も横田印房の一週間が終わります。

皆様、一週間いかがでしたか?

店長の田頭です。

 

当店は今週、インフルエンザの猛威にさらされました。社長がインフルエンザでダウン。社内もどことなくふわふわとした雰囲気でした。僕だけ元気、、、風邪をひかない様に引き続きしっかり手洗いうがいをして予防いたします(^^)

 

今週は印マットに一目惚れしました。

ドキドキしました、それくらいの使いやすさ。

印を綺麗に押す時に下に敷くマットってすごく大事なんですよ。

 

印マットが良ければ印が綺麗に押せますが、悪いものはふにゃふにゃでうまく押せません。

例えば当店に古くからあるこの印褥(いんじょく)。

土台がしっかりしていて、革張りで綺麗に印影が押せる優秀な相棒です。

なので縁はボロボロ、セロテープで補強などしてますがそれでも使いやすくて永く使っています。

良い仕事をして作られた物は永く使えますね(^^)

 

ただ、もうかなり前に廃版になっているとの事。

 

なので、上の印褥(いんじょく)ほどでなくても良いので綺麗に印影を押せる印マットを探していたんです。

そしたら、最近出会えたのがこれ!

薄いんですが、そこそこ綺麗に押せます。

持ち運びにも便利。印の中央部分もそこそこ綺麗に捺印できる!

及第点です。

 

ただ作っている会社がわからない・・・(^^;;

来週、業者さんに質問をしてメーカー調べてみます。

 

今週もありがとうございました。

素敵な週末をお過ごしください(^^)ノシ

 

 

追伸:本皮で良い物だったペラペラの印マット。業者さんに聞くとこれまた廃版になっていました。

良いものが無くなっていくのは悲しいです。

まだまだ印マットを探す旅は続きそうです(^^;

関連記事

  1. 子どもに印章を贈る意味とは?

  2. ゴム印・住所印取り扱っております

  3. はんこ手づくり体験ひろばの説明してきました

  4. フラワーフェスティバル1日目大盛況でした

  5. 福屋にて秋の印章フェア開催中

  6. 年賀状を楽にする宛名印刷

    年賀状の宛名印刷承ります

  7. 長野選手の入団会見を見てワクワクしました!

  8. 子どもに贈る初めての実印──特別な一本が伝える親の想い

PAGE TOP